4月30日(日) 晴れ 20:38
みなさんこんばんは!
1週間忙しかった〜という感じでお疲れさんです(笑)
そういえばゴールデンウィークなんですよね!みなさんの予定はいかがですか?
それでは今週の出来事から。。。ちょっと違うか?(笑)
まず25日、こっちでは雹が降ったんですよ!写真見てわかります?
仕事場では降らなかったのですが、自宅付近ではこの通り、まるで雪が降ったみたいに積もってました。
その後天気が回復したのですぐ溶けちゃいましたけどね。。。すごいと感動しました!
そして26日はロードサービス安全研修の為、東京国際フォーラムに行ってきました。
普段は作業着なんですが、この日はスーツを着ていきました!
しかし前日の夜中に仕事があった為、寝不足で非常にきつかったですが、
貴重なお話が聞けて、かなり勉強になりました。
道路で作業するにはなにより安全が最優先ですからね!気をつけて頑張りたいと思います!
そして帰ってすぐに、テストの為に仙台へ向かいました!(ここが1番眠くて大変だった)
そして、みなさんが楽しみにしている(?)初テストの報告をしたいと思います。
27日、僕も今月1番の楽しみにしていた初テスト走行があったんですが、自己採点は60点!!!
チームからのメニューは、まずF3に慣れること、操作をマスターすることだったのですが、
最後までシフトミス無しで走ることができませんでした。
さらに悪いことに、ヒール&トゥができないことが多く、ミッションにも負担をかけてしまいました。
ベストタイムは最終周の2分03秒064でした。
そんな内容ではあったのですが、チーム代表の渡辺さんからは、
『フォーミュラカーでの初めてのサーキット走行で、スピンやコースアウトもなくきちんと走らせられた。
それがF3なのに落ち着いてできたんだから上出来!タイムは基本操作ができてからの話だから』と
言っていただけてちょっと安心しました。
しかしサーキットを走ること以外でも、シートが合わなかったり、走行時間に準備が間に合わなかったり、
記録をまとめる時間が取れなかったりと反省することばかりでしたが、今後の課題がはっきりしたので頑張りたいと思います。
まずは基本操作のヒール&トゥをマスターしてマシンを壊さないようにしないと。。。オーディションのときはできたのになぁ・・・。
次回のチームのテストは5月下旬の予定ですが、その前にプライベートテストの時間を作って、
基本操作の反復練習をしたいと思っています。
そのためには誰か手伝っていただける人を見つけないといけません!
どなたかお願いできませんか???
4月22日(土) 晴れ 25:25
こんばんは〜☆
今日は27日の初テストの準備をしていました!
何をしていたかというと、ヘルメットのバイザーステッカーを作っていました。
今日は前回のクリアーではなくて、キャラコートのほうを作りました。
コート剤がどのくらい強いのかわからないので、かなり取り扱いには注意をしました。
それなので予想より時間がかかってしまいました。(さっき終わった)
それと一緒に捨てバイザーも付けたのですがこれもまたどう付けたらいいのか判らず悩みました(笑)
とりあえずカッコ良く仕上がったので27日が楽しみです!(写真はあとで載せますね)
今週号のオートスポーツにヘルメットのペイントショップが特集されていたのを見て、
僕もオリジナルヘルメットを作りたくなっているのですが、それにはまずデザインを決めないと・・・
なかなか思いつかないんですよね〜!(苦笑)
楽しみながらデザインを作って、夏くらいまでには作りたいと思います!
それとちょうど1ヶ月後に走行会に参加することになりました!場所は日光サーキット!
久しぶりのスカイラインでの走行になるので、自己ベスト目指して頑張りたいと思います!
追伸、3日前から風邪ひいてしまっているので、皆さんも気をつけてください。。。
4月17日(月) 晴れ 21:13
こんばんは。今日は久しぶりに良い天気!でしたね☆
たぶん、昨日も良かったと思うんだけど、午後はスカパーでFポンの第2戦を見ていたので。。。
それにしても、やっぱりレースは台数が多いと迫力でますよね!
昨日のFポンの22台フルグリッドは迫力がありました!なんといってもF1と同じ台数ですからね!
レースのほうは見てない人の為に書きませんが、今後も楽しみですね!
しかし、そう感じてしまった後にF3を考えると、15台はちょっと少ないな・・・と思いました。
もっともっと出場しやすい環境を作っていかないとなぁ・・・なんて。。。
たぶん、チームの数が増えれば良いと思うんですよ!現にFポンはチーム数が増えたわけだし。。。
いろいろ資金面で大変なんでしょうけど、増えてほしいです!
僕も『プライベートチームを作って参戦!』という想いはあるけど・・・(苦笑)
でもF1チームを作った亜久里さんの活躍をみると、『目指して頑張ればできるんだ』って思う。
雑誌のインタビュー記事を読んで、勇気を分けてもらいました。
そんな感じで自分のモチベーションが落ちないようにしている毎日です。
そしてF3のテスト走行日が決まりました。
チームは今月の25〜27日の日程で仙台なのですが、僕はタイヤショップの仕事の研修が26日にあるので、
27日の1日だけの参加になります。(なんとか25日も行きたいのですが、新幹線仙台⇔東京間の移動費が・・・(涙))
それでも、サーキット初走行(F3で)なので、きちんと走って、マシンのセットアップをしてきたいと思います!
いよいよ出番だー!って感じです(笑)
4月11日(火) 雨 20:37
こんばんは。今週ははっきりしない天気が続きそうですね!
この前のフォーミュラニッポンも楽しみにしていたのに悪天候で期待はずれだったし。。。
今週末の第2戦は大丈夫なのでしょうか???
天気のことは気にしてもしょうがないですね!(笑)
K/FORCEを立ち上げて1週間ですが、それなりに問い合わせもあってまずまずな感じです。
ま、問題が全然ないわけじゃないけど、想定内です。
これからが本番なので頑張っていきます!
まだまだメカニック&ヘルパーを募集中です!
僕としては、『レースメカニックになりたかったんだけど、いろいろあってその道を選べなかった』
または、『フォーミュラのメカニックがやりたいけど、まだ市販車しかいじってない』という人に
僕のメカニックをお願いしたいと思っているんだけど、そういう人はいないですか?
僕みたいにプライベーターでやるところなら制約とかないから気軽に始められると思うんですけどね!
できるだけチャンスを提供していきたいと思ってるんで、興味のある人はメールをお願いします!
待遇面等少しですが、詳しいことは求人情報に書きましたので読んでみてください。
4月5日(水) 雨 23:45
たった今、K/FORCEのホームページが出来上がりました!
21時スタートの予定でしたが遅れてしまいました。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
これからは微力ではありますが、モータースポーツを愛するひとにチャンスを提供していきたいと思います。
詳しくはホームページ
http://plaza6.mbn.or.jp/~dreams37/までアクセス!!!
お!夜の仕事が入ったのでいってきます!
4月4日(火) 晴れ 22:40
桜の花咲くこの季節。。。何かが起こりそうでワクワクしませんか?
僕はこの時期が、新しい自分が始まる期待感でワクワクしちゃうんですよね!
新社会人の方、進学した方、転職した方、独立した方、新しい何かを始める方、
みなさん頑張っていきましょう!!!
と、ハイテンションな感じです!(爆)
そんな感じの4月の2日に仙台ハイランドレースウェイのほうにF3を運んできました!
レンタルガレージの契約を済ませたら、まずはお掃除です。
大切なマシンですから砂埃とかはいけません!
ほうきで丁寧に掃き掃除をしてから搬入しました!
しかしこの日はあいにくの雨模様だったのでマシンが濡れてしまいました。
なのでタオルで拭きあげて・・・おしまーい。。。
そう、この日はマシンを運んだだけ。
もちろん走りたい気持ちはあるけど、チームの許可なく勝手には走れませんからね!
僕の場合はまだまだフォーミュラカーを理解してないので、まずは勉強してからになりますね。
そしてメカニカルの部分がクリヤーして許可をもらえたら、バンバン走りに来ますよ!
でも、さすがに独りで仙台まで日帰りは疲れた〜(爆)
そしてチーム体制が決まったので発表いたします。
トップにも書きましたが、K/FORCE
with SSRT となりました!
これは僕のテストドライバーチームの名称になります。(主はMRE代表渡辺さんのSSRT〔スピードソウルレーシングチーム〕)
今年1年で評価されてステップアップできるように頑張ります!
それと、いよいよ明日からレーシングサービス事業としてK/FORCE(ケーフォース)をスタートさせます!
これは僕、福島克実が『モータースポーツに情熱をもって取り組む人にその機会を提供する!』ことを目的として始める
F3レンタルサービスです!
これはMREの渡辺さんの多大なる協力のもと、始めることができることになりました!
マシンは、今年僕が乗らせていただくF301を使います。
詳細はK/FORCEホームページ(明日夜9時スタート)
http://plaza6.mbn.or.jp/~dreams37/
までアクセスしてください。
F3に興味のある人はぜひメールください!
これからはドライバーとして、K/FORCEの代表として頑張っていきますので応援宜しくお願いします。
Copyright(C)2006,K/FORCE,All right reserved