![]() |
|||||||||||||||
●1971.11.08 AM9:27 栃木県佐野市で双子の二男として生まれる。 1840gだったのでひと月は保育器の中にいました(笑) 写真は生後105日の時のなんだけど。。。不細工?(苦笑) |
|||||||||||||||
![]() |
●双子の兄とのツーショット! どう?これはかわいいよね?(笑) ちなみに僕は左だそうです。 |
||||||||||||||
![]() |
●保育園のときの運動会にて ツーショットなんだけどこの子憶えて ないんだよね〜(ごめん) |
||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
●この写真は小2くらいで家族でスキーに行ったときのもの 4歳くらいからスキーは行ってたからわりと滑れる!? |
|||||||||||||||
●小学生のときは成績表には“真面目”と“短気”を よく書かれてました。本当によく怒ってました。 いじめられもしたなぁ・・・双子でめだつから。 でも自分が悪いとは思わなかったから不登校には ならなかった。負けず嫌いな性格でよかったかな(笑) 夢はサッカー選手でした。(ただ単に野球が嫌だった?) |
|||||||||||||||
![]() |
●これは中学生のとき。 カッコつけてますね〜(笑)たぶんアイドルを 意識した?(ほんと?) 勉強はまぁまぁの成績だったです。 クソ真面目で正直者だったからツマラナイ奴 だったと思うな。 でもこのころに出逢った『バリバリ伝説』が その後の人生を決めたね! |
||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
●高校入学と同時期に近所にバイク屋さんがオープン! なんとその店はバイクのレース活動をしていたので、 そこで初めてバイクに乗りました。 これは記念すべき初走行のときのなんだけど、レーシングスーツ なんて高くてとても買えないから親父が持ってたレザーウェアを 持ち出しちゃった。でも、この写真のあと転倒してウェアをダメに しちゃったから、帰ってからメチャメチャ怒られました(苦笑) ま、若いときは夢に向かって一直線だから(笑) |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
●これは見ての通り海です。このころまではだいたい 毎年恒例の家族イベントとして、夏は海、冬はスキーでした。 どちらかというと、夏より冬のほうが好きですね! わりと良い身体してるなぁ(笑) |
![]() |
●ここでも自分にとって重要なことがおきる! なんと生徒会に参加することになる! 卒業生を送る会を作ったことでみんなで力を 合わせればなんでもできると実感した。 写真は合宿中(遊んでた) |
|||||
![]() |
||||||
●高2のときは生徒会長なるものをして、思いっきり学校行事を作って楽しんでました。 このころは、集団行動の難しさを感じながら頑張ったけど、最後までクリアー できなかったな。。。でも協力してくれる友達のありがたさを学べたいい経験でした。 |
||||||
![]() |
●生徒会活動を支えてくれた仲間達。 送別会をやり終えての記念写真 |
![]() |
●一年間の練習期間を終えて、いよいよレースデビューとなりました。 しかし、失敗は付きもので、成績は転倒リタイヤ、右手親指骨折でした。 すべて新品だったのに・・・(涙) |
||
![]() |
|||
![]() |
●高3になると生徒会活動もなくなって、 次にしたことは演劇&音楽でした。 よく考えると、いつも何かに挑戦してたと思う。 しかも、みんな目立つこと(笑) |
![]() |
|
![]() |
●そして、卒業後にすぐレースに出て活躍する為に、 本格的にサーキットを走り出す! 夢は『プロのレーサー』になる! 親には感謝しなきゃです。親の協力なしではできなかったから。 |
||
こうした生活をして立派(?)に成長した僕は、将来の目標も決まり、 自分を信じて走り出すのであった! |
Copyright(C)2005,K/FORCE,All right reserved